ちーたら。

ちーずがたらたら。

電大に入る前は

この記事は、TDU Advent Calendar 2014の3日目の記事です。

←2日目:TDUに決めた理由 - ちーたら。◆:4日目→


3日目の今日は、OCの話をしようと思っていたのですが、自分が書く回数が減ったので、ちょっと変更。
きょうは、電大に入る前の自分の話をしようかと思います。

電大に入る前の自分

小学生時代

小学生時代は、あまりキャラクター的にも特徴のない、いじめられっ子でした。
初めてパソコンに触れたのも、確か小学生の時でした。友人の自宅がパソコン教室を兼ねていて、5~6台のパソコンが置いてあったことを覚えています。
ちょうど私の小学生時代には「総合的な学習の時間」という面倒な授業が増えて、そこで「環境問題」をテーマに色々と調べ物をするときに、彼の家のパソコンを借りました。
あと、6年生の時に小学校の1教室を空けて、PCルームが出来ました。たぶん授業で使ったのはせいぜい3回か4回ですが、楽しかったことは覚えています。

中学生時代

中学校に上がって、パソコン部に入りました。最初の半年くらいは、タイピング練習。ソースネクストの「特打」ばかりやってました。
ちなみに入部した頃はすでにWindowsXPが広がりつつありましたが、部室にあるパソコン(即ち学校のパソコン)はWindows95でした。まだDOSで動かすゲームが動く時代です。
部室では、ぶろポン*1が流行してました。
1年の冬には自宅にWinXPの端末が来て、2年の夏には学校の端末もWinXPに更新され、環境的に整ってきた中で、インターネットを使って遊んでました。

この頃から、PCを使って何かをすることが楽しくなってきていました。
ひと通りタイピングも出来る、使い方もわかったところ。「作りたい」という漠然とした欲求に、火が灯ったのがこの頃です。

高校生時代

ずっと、入りたかった部活がありました。
ライフル射撃部」です。
実は中学生のころにハガレンにハマって、中尉に惚れ込み、その影響で銃に興味を持ち、迷うこと無くその部活を選び、無事入部しました。そして半年後に辞めさせられました。
そのあとは写真部に入って悠々と過ごしながら、図書室と保健室に入り浸っていました
保健室の方は、私の居た時期は恵まれていて、若くてかわいらしい先生がいたのです。3年生の時にはご結婚されて、そのまま退職されてしまったのが大変残念でした。
しかし、その代わりに来た先生がまた最高でした。新任で、かわいらしくて頭のいい方だったのです。私が保健室に入り浸っていたのは、その先生がいたからに他なりません。
図書室の方は、3年間を通じて図書委員をやっていたので、副委員長も委員長もやりました。ここも、私にとって入り浸るには最高な環境でした。
高校のPCルームの端末はWin2kだったので、なんとなく物足りない感はありましたが、なぜか図書室にノートPCが3台設置され、うち1台はほぼ専有してました。
委員長権限で、何かにつけて作り物をさせてもらってました。図書室内の周知や、内部で使う管理表、はたまた全校への配布物を作ることもやりました。

というわけで、本格的にパソコンを始めとしたIT技術に触れ始めて、やっと10年程度です。
とりあえず、自分が当時(主に高校生時代)クズみたいな生活をしてたということがよくわかって、いい振り返りになりました。
ちなみに高校生時代には黒歴史的なものもあるのですが、ちょっと笑えないので、今回は触れずにおいておきます。

今回はここまでです。3日中に出せなくて残念…。
4日目は、@spawn0x501さんです。

*1:「ぶろっくでポン」というゲームです。もう動かせるハードもほとんど無いでしょう。Javaのリメイク版もあるらしいです